野鳥さん、大好き💕

身近な野鳥さんをカメラ片手に見て歩き。小鳥さんが好きです。

酷暑‼️

お久しぶりです。

連日の猛暑とコロナのおかげで
ぐうたらおうち生活が続いています。
あれほど夢中だった鳥見も今はさっぱり、テンション下がったままです。

でも明日から福島のお山に行く予定なので、そこでキビタキさんたちに会えないかなぁと期待しています。

ブログのこと、忘れてきょうは、ログイン出来るかどうかテストです(^-^)

伊佐沼 その2

言い訳ですが😫、カメラをあちこち触りまくって連写がおかしくなったりピントがいつも以上に合わなくて、あたふたしました。

でもこれ以上触ってますます変になるのも困るのでそのまま撮ることにしました。

 

干潟に目を凝らすと小さな鳥たちがちょこまか動いているのが見えます。

コチドリかな。

f:id:kibitaki3:20181001121549j:image

 

こちらはトウネンでしょうか。

どの子も忙しそうに食事中です。
f:id:kibitaki3:20181001121611j:image

 

 

ダイサギセイタカシギアオアシシギです。

近くにいる方が教えてくれました。

アオアシシギ、初めてでしだが、脚が青いのかな。

水の中で見えません。
f:id:kibitaki3:20181001121637j:image

 

 

イソシギ

似たような子ばかりでよくわかりませんが。
f:id:kibitaki3:20181001121519j:image

 

この子はすぐにわかります。

ハクセキレイですね。

お顔が少し黄色っぽい。

まだ子どもなのかな。

初孫ちゃんが新生児黄疸で黄色い顔をしていたことを思いだしました😊
f:id:kibitaki3:20181001121801j:image

 

 

コサギセイタカシギの佇まいが好きです。
f:id:kibitaki3:20181001121919j:image

 

穏やかな時間が流れています。
f:id:kibitaki3:20181001122005j:image

 


これも近くにいる方が教えてくれました。
コガモの中に「シマアジ」のエクリプスがいるそうです。
水の中の真ん中にいるのがそうだと思いますが目の上に白い線が入っています。

カルガモみたいですが、嘴が黒いです。

シマアジ」・・お魚なら知っているんですけど、カモの仲間にもいるんですね。

また、ちゃんと確かめに見に行きたいです❗


f:id:kibitaki3:20181001121812j:image

 

 

セイタカシギさん(伊佐沼)

夏の間、ずっと空振りだった「伊佐沼」に行ってみました。

少し干潟が出来ており、わりと近くでセイタカシギを見ることができました。

ちゃんと見たのは初めてです❗

 

セイタカシギさん、右の子は色も薄くまだ若い子なのでしょうか。

f:id:kibitaki3:20180929223756j:image

 

竹馬に乗ってるみたいです。

ほんとに長い脚ですね。
f:id:kibitaki3:20180929223933j:image

 

 

ほわほわの頭を撫でてみたいです。

柔らかそう。

丸くて可愛い目です。
f:id:kibitaki3:20180929224113j:image

 

 

色の薄い子。

バレリーナみたいで素敵です。
f:id:kibitaki3:20180929224232j:image

 

 

カルガモの前をコサギが通っていきました。
f:id:kibitaki3:20180929224332j:image

oh my god❗

久しぶりの北本自然観察公園は本降り。

ちょっと空が灰色~と思いながら洗濯物を干して、リュックにカメラを入れて車に乗り込む。

しばらく走ると黒い雨雲が・・。

いやな予感。

「いや、たいした雨にはならないよ!」

夫の声に頷くも公園に着く前には本降りの雨。

さぁ、今からどうする、うらめしや~😥

奥日光の鳥見(2)

5月初めの戦場ヶ原。

まだ寒々としています。


f:id:kibitaki3:20180514113733j:image

 

大きなドラミングの音の先にいたのはアカゲラ。。。軽快、いつ聴いても心地よい音♪


f:id:kibitaki3:20180514113808j:image

 

アカゲラの近くにいました。

カケスです。

スリムなイメージがあるのですが、下からこんな角度で写すとデーンと貫禄があります。

 

f:id:kibitaki3:20180514113856j:image

 

湯川沿いにいました。

アカハラ

落ち着き払っていて、なにか見張り番のよう。

オレンジ色のお腹がきれいで、凛々しくてかっこいいです。


f:id:kibitaki3:20180514114047j:image

 

前回、訪れたときより、囀りが少なかったミソサザイ

わき目もふらずに、苔集めしていました。

お口にいっぱい頬張って・・可愛い‼


f:id:kibitaki3:20180514114124j:image

 

ちょっとひと休みのキビタキくん。

湯川で1番飛び回っていたかもしれません。

お陰でお腹いっぱい見ることができ大満足でした。

縄張り争い?追いかけたりするところをなんども目にしました。


f:id:kibitaki3:20180514114226j:image

 

地元では、レギュラーなこのヒト。

ここでは、あまり目立ちませんでした。


f:id:kibitaki3:20180514114310j:image

 

ウグイスかセンダイムシクイかよくわかりません。

(センダイムシクイは見たことないからです)

誰だろう。

また会えるかな♪


f:id:kibitaki3:20180514114409j:image

 

ニュウナイスズメ、初めてのヒトです。

ほっぺに黒い丸がないだけで、少し上品に見えます(普通のスズメさん、ごめんね)

動きが速くて追うのが大変でした。

これは男の子ですね。


f:id:kibitaki3:20180514114452j:image


f:id:kibitaki3:20180514114524j:image

 

こちらは、女の子。

男の子の方がスズメらしいです。


f:id:kibitaki3:20180514114701j:image

 


f:id:kibitaki3:20180514114737j:image

川からの風がとても冷たくて、冷えきってしまいました。
次からは、寒さ対策、ちゃんとしていこう‼

奥日光の鳥見

GW後半の奥日光。
空模様が気掛かりでしたが、行って来ました。
途中、雹が降ってきたりして、ビックリでしたが、いろんな初見の鳥さんに会えました。

でも・・
寒かったです。


ミソサザイ
小さな体なのに大きな声なのですね。
f:id:kibitaki3:20180513182628j:plain



f:id:kibitaki3:20180513182637j:plain


ルリビタキ、また出会えるなんてウレシくてたまりません。
f:id:kibitaki3:20180513182717j:plain



f:id:kibitaki3:20180513182730j:plain

久しぶりに見たゴジュウカラさん。
いままでなかなか見れなかった野鳥さんたちが、惜しげもなく姿を見せてくれる奥日光の環境に驚くばかりです。

f:id:kibitaki3:20180513182810j:plain


お尻をピコピコさせながらマイペースなキセキレイさんでした。
f:id:kibitaki3:20180513182914j:plain



f:id:kibitaki3:20180513182929j:plain